二次創作を楽しむために知っておいた方が良いこと

二次創作を見て楽しむ人たちに向けて書いたマナー再確認ブログです

見て楽しむ側が最低限知っておきたい創作の知識【前半】

 

※長くなったので分けました

後半はこちら

 


前の記事で、二次創作を楽しむときに気を付けた方が良いことを書きました。
その中で、【あえて公式に似せている二次創作イラストを見るときは注意】と触れましたが、今回は今まで二次創作をしたことがない【見る専】の人も分かっていた方が良い二次創作のルールを少し説明したいと思います。


まず、最初に実際に見かけた話をさせてください。
ある時、公式のイラストにそっくりに描いている人がいらっしゃって、誰かが良くないと言い出しました。良くないと言ったのは前にも説明した通り、二次創作ファンではない一般の原作ファンの人が公式イラストと間違えてしまうかもしれないから
逆に言えば、公式と間違えられないよう大きく作者の名前を書いたり、カップリング要素がなければファンアートとして分類されるかもしれません。
描いた方もそのあたりがよく分かっていなかったのかもしれないし、分かっているのに周りの人が過剰に反応してしまったのかもしれません。

 

問題はそこじゃなくて、その時、その作家さんのファンが作家さんの擁護した際にしたとある発言です。
【他の人は絵を描くのが下手だから似せられなくてひがんでる】。果たしてそうでしょうか? 答えはNOです。
二次創作の作家さんで本当に絵が上手い方がたくさんいらっしゃいます。
下手だから似せられないんじゃなくて、似せて描こうと思えば描けるけどそうしてないんです。なぜか、もう分かりますよね?
公式の絵と似せないことで、ファンアートであり公式のものではないと分かるようにしているんです


例えば公式に似せているイラストの場合は、二次創作だと誰もが分かるように画像自体に工夫をした上であれば、過度なカップリング要素がなければアリかもしれませんが、同人誌など有料で配布することは【公式の利益の損害】【公式のイメージを落とす】どちらの観点から見てもやめておいた方が無難と言えます。


こういう二次創作をしたことがないと分からないかもしれないルールが実は他にもあります。

 

後半へ

 

 

二次創作ってそもそも何?

 

 


二次創作が好きな人で、そこが分からない人はいないと思うので、さくっとお話しします。
二次創作とは、アニメや漫画など【元の作品】があるもので、その作品の世界観やキャラクターを使ってお話や絵を作ること全てを指します。
例えば、好きな作品のキャラクターの絵を紙に描いて一人で楽しむことも当てはまります。
もちろん、それをネットにあげることもです。
そしてその中でも、本など形に残るものにすることを同人と言います。


基本的に二次創作は、元の作品の著作権を有する作者や出版社に対して損害を与える可能性があるため、黒に近いグレーです。
例えば、【元の作品】に関係ない第三者が二次創作でお金を勝手に儲けたり、二次創作の内容がキャラクターが犯罪を犯すなど【元の作品】に対してマイナスイメージを与えるものだった場合は完全に黒です。


グレーと言うのは、利益が生まれず、さらに【元の作品】が好きな人たちが交流する目的でやっている場合、制作側が黙認してくれている現状があるという意味です。
法律的にはOKではないので、万が一訴えられたら絶対にアウトです。
そして【基本的に】と書いたのは、二次創作を許可している作者、出版社もなかにはあるからです。(そういった場合もお金儲けや著しくイメージを下げる内容はだめです
また、二次創作を楽しむ上で大前提として、二次創作が好きな人の中だけで楽しむということは絶対に守ってください


【元の作品】が好きな人=二次創作が好きな人ではないです
例えば、公式のTwitterに二次創作を連想させるような内容のリプを送ったり、フリマサイトやオークションで同人誌を売るなどです。
特に最近は公式のイラストにあえて似せたイラストをなどを描かれている方もいらっしゃいます。そういった作品を見たりするときは特に注意してください。
制作側や原作ファンを含め、他人に誤解や迷惑をかけないよう、二次創作が好きな人全員で気を付ける必要があります。
【作って楽しむ側】ではなくても、そのことは必ず理解してください。

 


*まとめ*


・二次創作とは元の作品のキャラなどをつかって作品をつくること。
・制作者が許可しているもの以外は基本的にNGだが、非営利で原作のイメージを下げないもののみ【ファンの交流】として黙認してもらっている。
・二次創作を楽しむ際は、一般の原作ファンや公式には絶対に迷惑をかけない。

 

次の記事→見て楽しむ側が最低限知っておきたい創作の知識

 

 

はじめに

 

みなさんこんにちは。鈴木と言います。
突然ですが、みなさんは二次創作(同人)好きですか?
私は無いと生きていけないくらい大好きです。

 

このブログは二次創作や同人(女性向け)を見たり読んだりする人に一度読んでもらいたいことを書いたものです。
そして、【作って楽しむ側】ではなく、【見て楽しむ側】の方々に向けています。

 

なぜ急にこんなブログを書こうと思ったかと言うと、最近立て続けに色々なジャンルで問題が起こっているのを見て、おかしいなと思ったからです。
自分がどうしておかしいと思ったのか、自分で再確認する意味も込めて書いています。
なので、最近二次創作が好きになった方も、前からずっと二次創作が好きな方も、一緒に再確認していただけるととても嬉しいです。
長くはなりますが、できるだけ分かりやすく書いたつもりなので、難しくはないと思います。

 

一気に読むのは大変だと思いますが、項目ごとに分けているので一つ一つはそんなに時間がかからないと思います。
気になるところから読んでいただいてももちろんOKです。
より一層、二次創作を楽しむためにもぜひ、よろしくお願いします。

 

本題に入る前に、私自身のことを少し書いておきます。
私はもう10年近く、動きの少ないマイナーなジャンルで細々と同人活動をしていました。
【作って楽しむ側】であり、【見て楽しむ側】でもあったのです。
ここ最近は比較的大きなジャンルの作品が好きになり、そのジャンルでは毎日二次創作を見て楽しんでいます。

 

このブログを書こうと思ったきっかけは、新しいジャンルにはまって新たな気持ちで【見て楽しむ側】になった時、同じ【見て楽しむ側】である周りの方々の行動や言動に疑問を持ったからでもあります。
なのでこのブログでは【作って楽しむ側】の事情もなんとなく分かるヤツが【見て楽しむ側】のマナーやルールを再確認するために書いたブログと言う事です。

 

もくじはこちら

 

次の記事→そもそも二次創作って何?