二次創作を楽しむために知っておいた方が良いこと

二次創作を見て楽しむ人たちに向けて書いたマナー再確認ブログです

同人誌を処分するとき…

 

 

 

せっかく手に入れた同人誌ですからできればずっと大事に取っておきたいものですが、引っ越しや部屋の整理、好みのジャンルが変わったなどのやむを得ない理由で処分したいと考えるときもあると思います
もちろん、オークションやフリマアプリはNGですが、同人誌ってどうやって処分したらいいのか難しいですよね

 

まず、捨てなければいけなくなった本の奥付か最初のページを見て、諸注意を確認してください【奥付】とは、最後のページに書いてある発行した人や印刷会社、諸注意が書かれている部分の事です。そこに作者からのお願いや諸注意が書かれていると思います。重要な注意は奥付ではなく最初のページに記載してある事もあります。そこにオークションやフリマアプリ(転売行為)は禁止など書かれていませんか?
もし処分の方法の指定(各自治体に従って廃棄してください、シュレッダーにかけて捨ててくださいなど)があれば、出来る限りその方法で行った方が良いです
指定がなければ、いくつかの方法が選択できます。

 

1つ目は資源ごみとして回収してもらう方法
これは、雑誌や古本と同じ捨て方です。ヒモで縛って家の前に出しておくと回収してくれます。
この方法で注意するのは2点。
まず、【奥付】には作者のメールアドレス等の個人情報が載っています。そのページは切り取ってシュレッダーするか目隠しスタンプなどを使用して、必ず他の人から見えないようにしてください
それから年齢制限がある本は避けた方が良いかもしれません。内容に特に問題がない場合でも普通の雑誌と雑誌の間に挟むなど配慮するとより良いと思います。

 

2つ目は全部シュレッダーして可燃ごみに出す方法。
本の冊数が少ない場合で、家にシュレッダーがあれば何も考えずに捨てられるので楽かもしれません。
ただ、ホチキスで止められている際はホチキスは外す必要があります。

 

3つ目は同人誌OKの回収業者に頼む方法。
冊数が多い場合はまとめて廃棄できるので簡単にスッキリします。
送料のみ負担すれば、ホチキスなどもそのままであとは全部やってくれます。
この場合も個人情報の部分はシュレッダーor目隠しスタンプをした方が良いです。
同人誌回収業者をひとつ載せておきます→エコサリオさん


4つ目は中古ショップで買い取りしてもらう方法。
私はこの方法で処分したことがないので何とも言えませんが、利用している人も多いと思います。
ただ、特に旬なジャンルはともかく、物によっては買い取り不可の場合もあるようです
たくさん中古ショップがあるので確認してみるといいかもしれません。
また、【奥付】や最初のページに【中古ショップに売るのはご遠慮ください】等記載がある場合は、出来る限り作者の意向をくみ取るべきじゃないかなと個人的には思います

 

読まなくなった同人誌を売って次の買い物の資金にしようと考える方もいらっしゃると思いますが、なかなか難しいです。
それでも置いておくスペースには限りがあると思いますので、取っておけなくなったものは一番いい方法で処分したいですね。

 


*まとめ*

 

・同人誌を処分するときは、本の奥付や最初のページの諸注意を確認する
・方法は、ごみとして捨てる・回収業者に依頼・中古ショップで買い取りがある
・もちろんネットオークションやフリマアプリは厳禁

 

次の記事→最後に