二次創作を楽しむために知っておいた方が良いこと

二次創作を見て楽しむ人たちに向けて書いたマナー再確認ブログです

二次創作ってそもそも何?

 

 


二次創作が好きな人で、そこが分からない人はいないと思うので、さくっとお話しします。
二次創作とは、アニメや漫画など【元の作品】があるもので、その作品の世界観やキャラクターを使ってお話や絵を作ること全てを指します。
例えば、好きな作品のキャラクターの絵を紙に描いて一人で楽しむことも当てはまります。
もちろん、それをネットにあげることもです。
そしてその中でも、本など形に残るものにすることを同人と言います。


基本的に二次創作は、元の作品の著作権を有する作者や出版社に対して損害を与える可能性があるため、黒に近いグレーです。
例えば、【元の作品】に関係ない第三者が二次創作でお金を勝手に儲けたり、二次創作の内容がキャラクターが犯罪を犯すなど【元の作品】に対してマイナスイメージを与えるものだった場合は完全に黒です。


グレーと言うのは、利益が生まれず、さらに【元の作品】が好きな人たちが交流する目的でやっている場合、制作側が黙認してくれている現状があるという意味です。
法律的にはOKではないので、万が一訴えられたら絶対にアウトです。
そして【基本的に】と書いたのは、二次創作を許可している作者、出版社もなかにはあるからです。(そういった場合もお金儲けや著しくイメージを下げる内容はだめです
また、二次創作を楽しむ上で大前提として、二次創作が好きな人の中だけで楽しむということは絶対に守ってください


【元の作品】が好きな人=二次創作が好きな人ではないです
例えば、公式のTwitterに二次創作を連想させるような内容のリプを送ったり、フリマサイトやオークションで同人誌を売るなどです。
特に最近は公式のイラストにあえて似せたイラストをなどを描かれている方もいらっしゃいます。そういった作品を見たりするときは特に注意してください。
制作側や原作ファンを含め、他人に誤解や迷惑をかけないよう、二次創作が好きな人全員で気を付ける必要があります。
【作って楽しむ側】ではなくても、そのことは必ず理解してください。

 


*まとめ*


・二次創作とは元の作品のキャラなどをつかって作品をつくること。
・制作者が許可しているもの以外は基本的にNGだが、非営利で原作のイメージを下げないもののみ【ファンの交流】として黙認してもらっている。
・二次創作を楽しむ際は、一般の原作ファンや公式には絶対に迷惑をかけない。

 

次の記事→見て楽しむ側が最低限知っておきたい創作の知識