二次創作を楽しむために知っておいた方が良いこと

二次創作を見て楽しむ人たちに向けて書いたマナー再確認ブログです

同人誌を買いたい! はじめに

 

長くなったので分けました。
2、3はこちら→買う方法は?イベントで手に入れる

 


Twitterやpixivで見つけた神作家さんが同人誌を出す!?
そうなったらあなたはその本が欲しくなるかもしれません。
欲しいなら買いましょう迷っている間に完売してしまうかもしれませんよ!

 

でも、ちょっと待ってください。
同人誌を買う前に、同人誌がどうやって作られるのか少し確認してみましょう。
なぜなら、最近、気軽に再販や通販をお願いするファンの方をよく見かけるからです。

 

まず、本を出すために必要なお金について見てみましょう。

1、原稿を製作するのに必要な環境(デジタルならPCやソフト等、アナログなら用紙やペン等)
2、印刷費用
3、イベント参加にかかる費用(イベント参加費、交通費、遠征費など。売り子さんがいる場合その分も必要なことも)

 

最低限この3つは必要です。
1は本一冊ごとに丸々必要なわけではありませんが、かなり高額です。
2、3に関しては本を出すごとに、イベントに参加するごとに必要になります。

 

本を出すために必要な費用は、ページ数や部数によって変わりますが、数千円~10万円を余裕で超える場合だってあります
そして、後払いなんてできませんから、本を印刷する前に全額支払わなければなりません
イベント参加も一般参加と違って高額な参加費用が掛かります。気になる方は調べてみてください。
その上遠征する必要がある場合は宿泊費なども必要になってきます。

 

通販の際は各書店に在庫を送ったり、手続きしたり……時間と手間がかかります
自家通販の場合は、注文ごとに発送の手間がかかりますね。

 

もちろん、作家さん方は楽しくてやっています。無理のない範囲で出来る限り対応してくれるはずです。
お金がかかるからやらない、手間がかかるからやらない、なんてことはないと思います
でも、本を一冊出すのに(再販も含む)高額な費用と手間、売れ残った時のリスクも背負わなければなりません

 

大げさな話ですが、あなたの買えなかった本が、あなた以外欲しい人全員買ってたら?
あなたが再販してくださいとお願いして、再販された本の在庫が全然捌けなかったら?
高額な印刷費用が無駄になってしまうこともあり得るのです

 

だからこそ、どうせ再販するだろう、通販追納するだろうと甘えずに、欲しい本なら絶対に一回目で手に入れてください
買えなかったら自分の責任です。潔く諦めてください。
間違ってもオークションやフリマアプリなどで買うのは許されません
そうならないためにもどうか欲しい本は必死になって手に入れてください。
過度に闘争心などを煽っているわけではなく、作家さんに甘えずに手に入れる努力を自分でしてくださいと言う事です
もし親しいお友達で通販・再販のお願いをしている人を見かけたら、優しく教えてあげてください。
(通販の予定はありますか?など確認のみの場合は、作家さんが告知されていない場合はOKだと思います)

 

 

*まとめ*

 

・同人誌を作るには原稿を作る膨大な時間だけでなく、お金もかかる
・本の発行(再販含む)にはリスクもある
・絶対に欲しい本は再販を期待せず一度目で手に入れる

 

次の記事→買う方法は?